↓
以上をご記入の上、ご連絡ください。おおよその見積もりと納期をお出しします。
↓
郵送でお品物をお預かりします。往復の送料はご依頼主様にご負担いただきます。
(ワレモノの梱包については、その時にご説明します)
■手渡しをご希望の方はその旨をメールにお書きください。
↓
郵送いただいた器を見て、正式な見積もりと納期を出します。
直し方、仕上げの種類が決まりましたら、正式に受注が確定します。
※2017年より、修理代金は全額後払いに変更しました。
■品物をお預かりし、見積もりを出してからのキャンセルも可能です。
[ その際の往復の送料はご負担ください ]
↓
修理に入ります。修理内容によりますが、およそ4ヵ月~12ヶ月お待ちください。
途中経過をごらんになりたい方は、お知らせください。
↓
仕上がりましたらご連絡差し上げますので、修理代金をお支払いください。
その後、お品物をお渡しいたします。
※モノによっては、一年以上かかる場合や、修理が出来ない場合もございます。
現物を見ないと判断できない場合もあります。
ご依頼主さまの大切なお品物をお預かりし、心を込めて修理いたします。
どうかゆっくりとお待ちくださいますようお願い申しあげます。